強化のバランス
たまには方針でも考えてみよう…と言う事で今回のテーマは強化のバランス。
具体的には、我が軍のメイン装備がこんな状況な訳なのですが…。

三顧はLv153で殆ど完成してるんですが、弓の方はLv115とまだまだ大分強化出来ます。
さて、こういう状況でどちらを先に鍛えるのがよいのか?というのが今回のテーマです。
ポイントは二点。
①強化費と上昇量
②使用者の特性
まず①ですが、今回の例の場合三顧の次回強化は約322万かかります。上昇値は70です。
対して、弓の方は約90万で済みますが上昇値は30です。
大分前にも書きましたがSAGAの場合大体大雑把に上がった数字だけ基礎ダメージが伸びると思えばOKなので単純に考えるなら弓が2.3Lv上がると三顧1Lvと同じ程度の効果があると言えるんじゃないでしょーか。
ただし、あがるのは基礎ダメージであってそこに色々と補正がかかるわけですね。ということでポイント②が重要です。
では②とは何かというと、要は攻撃の倍率です。岳飛や素チンギスの場合は大体戦法基礎ダメージが約30%程度に減るので、三顧が70上がると言っても、実質的には20ぐらいの効果になると思って良い訳です。対して物理倍率は100%なのでそのまま30上乗せされます。
そうなると、三顧1Lvアップをするより弓を1Lvアップした方がダメージの伸びがよくなる訳ですね。
ただし注意すべき点として、士気補正は戦法側ダメージにしかかからないので例えば士気160で打てば大体1.4倍強程度に上昇します。ということで、約20に下がっていた三顧ダメージは約30ぐらいにアップするのでこの場合は等価ぐらいの効果って事になりますねー。
ただし、ここで①を忘れては困ります!強化費が3倍以上違うんですねー。
この岳飛&チンギスのパターンの場合、士気補正を考えると三顧強化と弓強化は殆ど等価だと思いますが、弓の方が同じ資金で3倍鍛えられるので弓を鍛えた方が早く強くなります。
ということで、強化は極力双方のバランスを整えて強化費に大差がつかないように鍛える方が基本的には早く強くなるんじゃないでしょーか。
ただし例外はあります。
例えば李世民の場合は戦法側は140%とむしろ強化されるので三顧1Lvでダメージが100程度向上しますし、更に士気補正まで加わるので三顧の1Lv分の価値が弓より遥かに高くなります。むしろ差が大きすぎるので武器不要説が出ると言うのは前も書いた通りなんですが…。実際今は武器は1本しかないので李世民は三顧二号(10000程度)のみで運用しています。
例
http://s89.as.kimi.com.tw/?fid=N2013062613234704
http://s89.as.kimi.com.tw/?fid=N2013062814179513
という感じで武器がなくとも十分役立っています。勿論あるに越した事は無いですが、3戦法をする時に武器が2本しかないという時は李世民から外すのが一番戦力が落ちません。
李世民に限らず、単純に純戦法も馬の方しか価値がなかったりする訳でそのように使用者の特性次第で優先すべきステータスは変わってくるんですね~。魏だったら曹操で士気補正がぐっと上がるので戦法側の価値が上がったり。
そういう訳で、李世民用の馬が11000になったらチンギスの武器を鍛える予定です。
建国は武器1三顧2+赤馬1で突破するつもりです。
韓信や項羽なんかも手に入れば倍率調べたいんですがいつになるやら┐(´д`)┌
韓信はおそらく岳飛タイプだと思っていますが。武器大事ーってタイプですね。
あーそれにしても銀が足りない…。
具体的には、我が軍のメイン装備がこんな状況な訳なのですが…。

三顧はLv153で殆ど完成してるんですが、弓の方はLv115とまだまだ大分強化出来ます。
さて、こういう状況でどちらを先に鍛えるのがよいのか?というのが今回のテーマです。
ポイントは二点。
①強化費と上昇量
②使用者の特性
まず①ですが、今回の例の場合三顧の次回強化は約322万かかります。上昇値は70です。
対して、弓の方は約90万で済みますが上昇値は30です。
大分前にも書きましたがSAGAの場合大体大雑把に上がった数字だけ基礎ダメージが伸びると思えばOKなので単純に考えるなら弓が2.3Lv上がると三顧1Lvと同じ程度の効果があると言えるんじゃないでしょーか。
ただし、あがるのは基礎ダメージであってそこに色々と補正がかかるわけですね。ということでポイント②が重要です。
では②とは何かというと、要は攻撃の倍率です。岳飛や素チンギスの場合は大体戦法基礎ダメージが約30%程度に減るので、三顧が70上がると言っても、実質的には20ぐらいの効果になると思って良い訳です。対して物理倍率は100%なのでそのまま30上乗せされます。
そうなると、三顧1Lvアップをするより弓を1Lvアップした方がダメージの伸びがよくなる訳ですね。
ただし注意すべき点として、士気補正は戦法側ダメージにしかかからないので例えば士気160で打てば大体1.4倍強程度に上昇します。ということで、約20に下がっていた三顧ダメージは約30ぐらいにアップするのでこの場合は等価ぐらいの効果って事になりますねー。
ただし、ここで①を忘れては困ります!強化費が3倍以上違うんですねー。
この岳飛&チンギスのパターンの場合、士気補正を考えると三顧強化と弓強化は殆ど等価だと思いますが、弓の方が同じ資金で3倍鍛えられるので弓を鍛えた方が早く強くなります。
ということで、強化は極力双方のバランスを整えて強化費に大差がつかないように鍛える方が基本的には早く強くなるんじゃないでしょーか。
ただし例外はあります。
例えば李世民の場合は戦法側は140%とむしろ強化されるので三顧1Lvでダメージが100程度向上しますし、更に士気補正まで加わるので三顧の1Lv分の価値が弓より遥かに高くなります。むしろ差が大きすぎるので武器不要説が出ると言うのは前も書いた通りなんですが…。実際今は武器は1本しかないので李世民は三顧二号(10000程度)のみで運用しています。
例
http://s89.as.kimi.com.tw/?fid=N2013062613234704
http://s89.as.kimi.com.tw/?fid=N2013062814179513
という感じで武器がなくとも十分役立っています。勿論あるに越した事は無いですが、3戦法をする時に武器が2本しかないという時は李世民から外すのが一番戦力が落ちません。
李世民に限らず、単純に純戦法も馬の方しか価値がなかったりする訳でそのように使用者の特性次第で優先すべきステータスは変わってくるんですね~。魏だったら曹操で士気補正がぐっと上がるので戦法側の価値が上がったり。
そういう訳で、李世民用の馬が11000になったらチンギスの武器を鍛える予定です。
建国は武器1三顧2+赤馬1で突破するつもりです。
韓信や項羽なんかも手に入れば倍率調べたいんですがいつになるやら┐(´д`)┌
韓信はおそらく岳飛タイプだと思っていますが。武器大事ーってタイプですね。
あーそれにしても銀が足りない…。